令和3年度東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 (第14回高校対抗バンドフェスティバル)
令和3年度東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会
東京都高等学校文化連盟軽音楽部門に加盟しているクラブの部員が、同一クラブ内でバンドを編成し、
学校(クラブ)の代表として各クラブ1バンドのみ出場します。曲目はコピー・オリジナルを問いません。
地区大会(無観客・予選ライブ審査)を通過したバンドが中央大会(決勝ライブ審査)に進出します。
大会の趣旨として学校(クラブ)対抗戦および新人戦の位置づけをしています。
出場は2年生(本年度17歳になる部員)以下に限られます。
エントリー全バンドがライブ審査(予選のみ無観客ライブ審査)となります。
地区大会、中央大会、リハーサルのすべての日程に顧問(または代理顧問)の引率が必要です。
参加費は加盟費に含まれております。大会に向けて納入の必要はありません。
なお大会等におけるステージでの演奏経験の浅いバンドは必ずこちらを読んでおいてください。
▼決勝大会結果発表
決勝大会受賞校一覧 |
賞 | 学校名 | バンド名 | 曲名 | オリジナル/コピー |
グランプリ | 女子美術大学付属高等学校 | 論法小籠包 | Q | オリジナル |
準グランプリ | 武蔵丘高等学校 | フラットフランジー | 声の通り道 | オリジナル |
準グランプリ | 桜町高等学校 | 「夜と同時に、動きだす。」 | ロングヘアーに憧れて | オリジナル |
奨励賞 | 朋優学院高等学校 | ミラボラ | 飲み込む | オリジナル |
奨励賞 | 法政大学高等学校 | The Bee's Knees | 日の沈む方 | オリジナル |
奨励賞 | 日本大学第二高等学校 | the strawberry farm | 現在地 | オリジナル |
奨励賞 | 目白研心高等学校 | ARCANA | After Pain | オリジナル |
特別賞 | 文京高等学校 | pt.knife | 白昼夢 | オリジナル |
特別賞 | 駒場高等学校 | さんにんぼっちとココナッツ | カタスミ | オリジナル |
特別賞 | 狛江高等学校 | overture | 余香 | オリジナル |
※受賞した学校は、令和4年度全国高等学校総合文化祭東京大会への出場が推薦されます。
また、奨励賞以上の受賞校は東京都教育委員会と東京都高等学校文化連盟からも表彰されます。
▼御礼
中央大会の会場を提供していただきました中野サンプラザの皆様、
音響と照明を担当していただきました総合学院テクノスカレッジ東京工学院の皆様、
映像を担当していただきましたヒビノ株式会社の皆様、
地区大会の会場、機材、スタッフを提供していただきました各専門学校の皆様、
誘導や受付等で活躍してくださった10校の運営協力校の皆様、
審査をしていただいた先生方、
大会運営を支えてくださったすべての皆様に厚く御礼申し上げます。
本年度の東京都教育委員会・高等学校文化連盟・高等学校軽音楽連盟主催の大会はすべて終了しました。
受賞された学校、バンドの皆さん、おめでとうございます。
また、来年度の大会に出場を考えているバンドの皆さん、良い演奏ができるよう、練習頑張って下さい。
☆予選結果はこちら
☆決勝結果はこちら